【Word】検索ダイアログをショートカット化
最近のWordでは、Ctrl + Fを「ナビゲーションウインドウ」というペインが左に表示されます。
アウトラインを見たりするのには便利ではありますが、以前のWordにある「検索ダイアログ」のような、
オプション設定はあまりできません。
これでは不便なところが多いため、Ctrl + Fを押したら昔ながらの「検索ダイアログ」が出るように書き換えてしまいましょう。
Wordのショートカット設定
ファイル>オプション>リボンのユーザー設定と進み、左下のショートカットキーの横の「ユーザー設定」をクリックします。

次に[ホーム]タブのコマンドの中から NavPaneSearch を探し出し、ショートカットを適当に(Ctrl+Alt+Fなど)書き換えます。

その後、同じく[ホーム]タブのコマンドの中から EditFind を探して、これにCtrl+Fを割り当てます。

これでショートカットの登録が完了しました。
試しにCtrl + F を押してみてください。検索ダイアログが表示されるはずです。

MS Office Wordと接続。軽量型でWYSIWYGを実現