2022年6月24日 / 最終更新日時 : 2022年6月24日 DianziYang 開発ログ LibreOffice WriterのファイルをPython+DeepLで機械翻訳する 【Windows編】 LibreOffice Writerと同梱のPythonを使って、odt / doc / docx ファイルを操作する方法について解説します(Windows版)。 またサンプルプログラムとして、DeepLの機械翻訳で段落ごとに書き換える手順を紹介しています。
2021年5月20日 / 最終更新日時 : 2021年5月20日 DianziYang 開発ログ 【Word】差分確認マクロをGithubにて公開 このブログでたびたび話題に挙げている、VBAによるレーベンシュタイン距離の実装。今回はPythonのdifflib.SequenceMatcherをVBAに移植し、差分箇所をWordの修正履歴機能で表示するマクロについて紹介します。なお、このマクロはGithubにて公開しています。
2021年4月12日 / 最終更新日時 : 2021年4月12日 DianziYang 開発ログ 【Word】テキストを抽出する4つの方法 Wordから文字を抽出する方法について、CATOVIS Office を使う方法、CATOVIS Office CLI(Node.js/JavaScript)を使う方法、PowerShellを使う方法、unoconv を使う方法の4つに分けて解説します。
2021年2月17日 / 最終更新日時 : 2021年2月17日 DianziYang 開発ログ CATOVIS OfficeをSvelte(Sapper)で作り直し これまでのVue.js(Nuxt.js)より50倍速いという触れ込みのSvelte(Sapper)で、翻訳者支援ツール「CATOVIS Office」を作り直してみました!
2021年1月28日 / 最終更新日時 : 2021年5月20日 DianziYang 開発ログ 【VBA】一致率の可視化(レーベンシュタイン距離)続 二つの文の差分を示すレーベンシュタイン距離について、Excelの関数ではなくVBAで可視化してみました。