2021年5月19日 / 最終更新日時 : 2021年5月19日 DianziYang 豆知識 【テレワーク向け】エルゴノミクスキーボードの採用 PC周りのガジェットを自分好みにできるのが、テレワークのいいところでしょう。 翻訳者として文字を打ち続ける傍ら、プログラムも書くキーボード酷使人間の私が使ってきたエルゴノミクスキーボードについて紹介します。
2021年3月9日 / 最終更新日時 : 2021年3月9日 DianziYang 豆知識 【Memsource】正規表現フィルタを活用する 翻訳支援ツールMemsourceで活用できる、正規表現フィルタの事例を紹介します。1文字だけのセグメントや訳文中の原文残りなど、知っておいて損はない正規表現たちです!
2021年3月8日 / 最終更新日時 : 2022年6月13日 DianziYang 豆知識 【PowerShell】xliffをファイル横断検索(grep) 複数のバイリンガル文書ファイル(xliff/mxliff)について、PowerShellを使って横断的に検索する方法を紹介します。多言語(中国語)対応版!
2020年12月9日 / 最終更新日時 : 2020年12月9日 DianziYang 豆知識 OpenNMT-pyをGoogle Colaboratoryで使ってみる 機械翻訳に関する知識拡大と、いつかの独自モデル構築を目指して、Google ColaboratoryでOpenNMT-pyに挑戦しました。
2020年12月8日 / 最終更新日時 : 2021年5月20日 DianziYang 豆知識 【Excel】一致率の可視化(レーベンシュタイン距離) 翻訳支援ツール(CATツール)で一致率とかマッチ率とか、普段何気なく呼んでいるこの数字。この計算の元となる「レーベンシュタイン距離」について紹介します。